![]() T-003 フランスアンティーク・オービュッソンタペストリー ¥200,000(送料込み) |
フランスのアンティークショップで見つけたオービュッソン織りのタペストリーです。 伝統的な図案のタペストリーです。 森の中から眺める村の遠景。 森の中にはつがいの鳥がいて、ひんやりした空気を感じます。 遠景の村は光の中で、人々の暮らしをイメージさせます。 フランスのシャトーやマノワールと呼ばれる屋敷の部屋を飾るタペストリー。 長い長い 歴史がありますが、技法はトルコから入ってきたそうです。 キリムと同じ綴織の技法です。 まるで絵画のような曲線の図案は、 熟練工が多くの時間をかけてやっと1枚織ることができるものです。 織りの目をコインと比較してみてください。 この1枚のためにどれだけの作業が行われたかご想像いただけると思います。 たとえ単色であっても、全面を仕上げるのには 時間がかかりますし、ましてやこれだけの多色織りで、糸替えを延々と繰り返す作業です。 今までは見つけてもとても手に入れられるお値段ではなかったのですが、 家具専門のアンティークショップで見つけて、今回やっと手に入れることができました。 前の日に入ったばかりで、値段さえついていませんでした。 めったにないめぐり合わせだったと思います。 手織り タペストリーの存在感をお届けできればと思います。 裏面の上辺にはずらりと金属リングが並んで、壁に掛けられるようになっています。 下部の両端にも小さなリングがあり、固定できるようになっています。 時を経た雰囲気はありますが、大切に飾られてきたのか、全体として特に目立つダメージはありません。 経てきた年月を考えるととても良い状態です。 238cm x 166cm ≫商品のお問い合わせ |