![]() HL-102 ルーマニアビンテージイーラーショシュのテーブルクロスA ¥9,000(送料込み) |
ブダペストで見つけたイーラーショシュ刺繍のテーブルクロスです。 戦後ルーマニアに併合されたトランシルヴァニア地方の刺繍です。 激動した時代の中で、完全に近代化から取り残された状態で、今なお近代化以前の暮らしがあると言います。 気候も厳しく、交通も発達していな土地で、それでも女性は糸で描く明るい空間を家庭内に作り上げていきました。 使える色糸が限られていたからでしょう。 単色、特に赤いコットン糸が多用され、幾何学的な図案が発達します。 そしてまた、生地も自分たちで織らねばなりませんでした。 薄い生地は高級だったのだと思います。 厚手の麻生地はステッチしにくそうで、そういった不都合な状況がこのなんともエネルギーのある独特のステッチを作り上げました。 ひと針ひと針進め、糸を押し整えていきます。 がっしりとしたロープのようなステッチは生地の厚さにも負けません。 出来上がった作品は、素朴で忍耐強く、そして人懐こく優しいと言われるこの地方の女性の特徴を良く表していると思います。 こちらのクロスは明るい赤い糸の刺繍で、きれいなステッチの並んだイーラーショシュのお手本みたいな作品です。 周囲もニードルレース仕上げで、全体がとても明るく躍動感があります。 タペストリーとして利用しても楽しいでしょう。 撮影で窓にかけてはじめてわかったのですが、ごく薄い赤いにじみ痕がありました。 置いた状態ではほとんどわかりません。 ホールや目に付くシミはなく、良い状態です。 size 68cm X 63cm ≫商品のお問い合わせ |